相続人には、法律上認められた最低限の権利として、遺留分という権利があります。
遺言書で、何人かいる相続人のうち、一部の相続人に全財産を譲るということが書かれていたとしても、他の相続人は、遺留分を行使し、一部の権利を譲るよう請求することができます。
ただし、遺留分は、その権利を持った相続人が請求をして初めて効力が発生するものですので、その方が遺留分を主張してこない限りは、遺言書で書かれた内容に基づき進めることができます。
なお、兄弟姉妹しか相続人がいない場合、兄弟姉妹には遺留分の権利は発生しません。よって、遺言書を作った方に、子供・配偶者・両親がいない場合であれば、特定の人に全財産を譲るという遺言が実現しやすくなります。